東京猫色
"トウキョウネコイロ" 東京の今を生きる野良猫たちを追った13人の写真家たちの記録と記憶。
6.26.2022
6.23.2022
6.22.2022
6.16.2022
6.14.2022
6.13.2022
6.12.2022
6.06.2022
6.04.2022
6.03.2022
6.02.2022
6.01.2022
5.26.2022
下町の壁。
急速に張り巡らされつつある下町の壁。
昨日までの隣組はフェンスにより分断され
かつての幼なじみたちはその彼我で
全く異なる人生模様を歩み始めました。
近い将来の破壊と進化を知っているのか知らざるや
変わらない猫たちの姿が心の救い。
今しばし、許された時を存分に遊んでおくれ。
5.24.2022
ずんずん
以前は、猫が沢山エリア
最初に立ち寄った時には、全く気配もご飯の器も無かった
帰りにもう一度と思い覗いてみた
・
もしかして
君に会うのは何年ぶりだろうか?
やはり
片目のトラちゃんだった
・・・・・・・・・・・・
あおき かんじょう
5.23.2022
5.22.2022
元気そうだね。
久し振りに近所の繁華街の猫さん達に会って、写真を撮って来ました。
やぁ! 元気そうだね。
後ろのビル、これからどうなるの・・・?
やぁ! 元気そうだね。
後ろのビル、これからどうなるの・・・?
街が変わってしまうのは寂しいけれど、
君たちが元気そうで、よかったよ。
やすえ ひでのり
5.21.2022
5.16.2022
5.13.2022
判明
周囲の環境が複雑な中
ご飯のあるお宅までどうやって来るのかとずっと疑問だったのだが
ついに現場を押さえることが出来た
この抜け道からショートカットしていたのか!
生き抜く知恵と逞しさを身に付けた猫の一面を垣間見た気がした
*****
Naoe Shimada
5.09.2022
ごちゃごちゃ
自動販売機と送水口と看板とシャッターと煉瓦の仕切りと・・・
なんだかまとまり無くごちゃごちゃしていますが
その「ごちゃごちゃ」に紛れて
猫は人の行きかう街中で
しっかり居場所を作って生きています
---------------
ふかがわ ゆうこ
登録:
投稿 (Atom)